こんにちは、高岡サービスです。
お盆休みに入り毎日家族との時間が取れ楽しい日々です。
旅行、花火、海水浴、バーベキュー、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?
今回私は福井に旅行させていただきました!子供は初めての旅行で終始おどおどしていましたが・・・
今回福井にお邪魔させていただき、聖地巡り、観光をしてきました!
まずは、福井県立恐竜博物館へ行きました。福井県立恐竜博物館は2023年7月14日にリニューアルオープンを迎えており、新館の増設、新館にはものすごく高いシンボルモニュメントが立っていて、福井県で見つかった恐竜5体と鳥1羽があしらわれています。すべて実物大らしく、ものすごい迫力でした!なかでも有名なのが、動くティラノサウルスだと思います!実はここでもリニューアルされ、ティラノサウルス周辺にあった円形の壁がなくなり、ドーム全体から見渡すことが可能になっています!子供の頃のワクワクした気持ちが蘇った一日でした。

次に、大師山清大寺です。この越前大仏建立の歴史は地元の実業家の相互タクシー創業者の多田清により建立されました。そして1987年5月28日に開眼供養をしています。当初観光目的の寺院であり拝観料は大人3000円と高額でしたがその後宗教法人となりました。

現在の拝観料は大人500円とかなり安くなったのです。それでも参詣者は伸び悩んでおり、1996年ころから納税が困難となり、2004年からは土地建物は勝山市が管理するようになったのです。

拝見しての感想なのですが、清大寺はとにかくデカイ。大仏殿は間口58×奥行き48×高さ52mの鉄筋コンクリート造り。大仏は奈良の大仏を上回る大きさで、座像としては日本最大(ちなみに世界最大の大仏は牛久大仏)。びっしり並んだ1281体の小仏像も整然としすぎて現実感ゼロ。まるでCGのようでした。初めてに近いとても神秘的な経験をすることができました。
さて、安心、安全の速太郎車検に関しては以下の通りです。
車検の流れ
- 受付 【お客様の普段の使い方や気になるところ、ご希望のメンテナンスなどお伺い致します】
工場にて立ち合い説明 【分解、点検し実際のお車を見ながらサービススタッフによるお車の説明をさせて頂きます。実際の部品を見ながらの説明となりますので、お車の状態などを確認して頂くことができます】
- お見積りの提示 【お客様と決めた内容を書面にてご提示させて頂きます。ご了承頂いてから実際の作業となります】
- 作業・完成検査 【お見積り内容の作業を実施し、作業完了後、完成検査の実施となります。ご希望がございましたら見学も可能です】
- お会計
- お車のお引渡し
上記の内容を車検の速太郎では約1時間で実施致します。車検では不透明な部分も多いと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、車検の速太郎ではできる限りお客様にご納得いただけるように透明性の高い車検を実現しております。ご予算やご相談ももちろんお受けいたしますのでぜひ、お声掛け下さい。
車検の速太郎 高岡店
〒933-0816
富山県高岡市二塚425
営業時間:9時~19時
電話番号:0120-540-118 0766-21-1695
「車検の速太郎 高岡店」でご予約の方はこちら!
https://shaken.kojyo-motors.com
車検の速太郎 富山店
〒930-0996
富山県富山市新庄本町3-2-18
営業時間:9時~19時
電話番号:0120-506-540 076-451-9111
「車検の速太郎 富山店」でご予約の方はこちら!
https://shaken.kojyo-motors.com
石川県で車検をお探しの方はこちら!
車検のYOU太郎 石川白山店
〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1
営業時間:9時~19時
電話番号:0120-540-418 076-259-5351
「車検のYOU太郎 石川白山店」で車検のご予約の方はこちら!