高岡市・富山市の車検は安い・安心・速いの車検の速太郎

電話番号・アクセス
  • 高岡店
  • 富山店

高岡店

高岡駅前から南へ車で5分
国道156号「佐野新町」交差点を南東へ1.5km
イオンモールから南へ約200m

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7734
予約済の方、オイル交換・1年点検・修理等(通話無料)
0120-540-118

富山店

富山駅から車で10分
東新庄駅から車で5分
越中荏原駅から車で8分

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7743
予約済の方、オイル交換・1年点検・修理等(通話無料)
0120-506-540

速太郎ニュース

LSD

2024.7.6  モータースポーツ 

お久しぶりですS田です

今日は前回の続きでクロスミッションの作成とLSDの取り付けを行っていきます。

まずはLSDです。スポーツ走行などの高い横Gのかかるコーナリング時は、イン側のタイヤがリフト気味になり空転し始めます。しっかり接地しているアウト側の駆動輪にトラクションがかからず、クルマが前に進まなくなります。スポーツ走行では、たとえインリフト気味になったとしても、アクセルオン時は常にトラクションがかかるようにしておきたいので、片輪の接地性が下がったときでも、もう片輪に大きな駆動力がかかるよう、ディファレンシャルギアの作動を制限する装置として開発されたのが、LSDです。

取り付け自体は簡単です。工場出荷時に1.5way(加速時に効いて減速時に少し効く)にて組み立てされているので、1way(加速時のみ効く)に組み替えます。1wayに組み替える理由としてはコーナリングの進入時にはLSDが作動しないため車の挙動変化が少なく、初心者向けのセッティングとも言えるためです。1.5wayでは減速時にも差動制限が働くので挙動としては侵入時にオーバーステア(リアタイヤが先に滑ること)傾向になり、小回りの多いサーキットでは有利になってきます。

各部オイルを塗りながら1wayに組み替えてスピードリングとサイドベアリングを圧入したら完成です。

次にクロスミッションの作成です。まずはギア比の選定から行います。このミッションに使えるギアを洗い出し、シミュレーターを使って色々な組み合わせのギアの繋がりを確認します。シミュレーターで実際に走ってギア比の選定ができるのが令和のセッティングって感じですね!

何通りか試しましたが、一番早いタイムが出る組み合わせはアルトワークスのギアそのままにハスラーのファイナルギアを組んだものでした。オートギアシフト用の3速も試しましたが、2速→3速へのシフトアップはかなり近くなりますが3速→4速の回転の落ちがおおきく、エンジンのパワーバンドから外れてストレートが遅くなってしまいました。アルトワークスのギア比って純正で凄く考えられてるんですね!

では作成に入ります。まずハスラーのミッションからカウンターシャフトを外してギアを全部抜き取ります。うーんハスラーの1-2速シンクロ、スリーブの方が摩耗は少ないですね、これは移植しましょう。同様にアルトワークスのカウンターシャフトのギアを抜き取り、抜き取ったギアをハスラーのカウンターシャフトに圧入します。これで圧入作業は終わりです!

ギアが出来上がればミッションケースに全部戻して蓋を閉じたら完成です!

というわけでシェイクダウンでタカスサーキットにやってきました。FF車では初のLSD装着スポーツ走行です。「LSDつけたら縁石に気をつけてねー、縁石踏んでアクセル戻さないと横転するよー」なんて脅されたのでゆーーーーっくりとペースを上げていきます。リアのアライメントもトーアウト🌈にしてきたので挙動を乱さないように慎重に…

とりあえずオープンデフの頃と同じ走り方で走ってみます。…ん?意外とそのままの運転で行けるな、ただアクセル踏んだときにすごい車の向きが変わってるような…

リアのエア圧は3.0と大分低めに合わせたので侵入はほぼアンダーステア(ハンドルを切っても曲がらない)ですが、コーナー立ち上がりに向けてアクセルを踏むとフロントの駆動力にリアタイヤのグリップが負けてコーナリング後半のアンダーステアが解消されました。リアのトーアウトも相まってテールスライドしてるけどしっかりグリップしてて不思議と怖くない感じです。LSDってトラクションをかける部品だけどそれによってここまで車の挙動が変わるんだ〜と感動しました!

この日はシェイクダウンだったのであまりタイムを追求しませんでしたが、アクセルオンで車の向きが変わるのを頭に入れて車に合わせたドライビングに変えていけばまだまだタイムの伸びしろはありそうです。

さて、安心、安全の速太郎車検に関しては以下の通りです。

車検の流れ
受付 【お客様の普段の使い方や気になるところ、ご希望のメンテナンスなどお伺い致します】
工場にて立ち合い説明 【分解、点検し実際のお車を見ながらサービススタッフによるお車の説明をさせて頂きます。実際の部品を見ながらの説明となりますので、お車の状態などを確認して頂くことができます】
お見積りの提示 【お客様と決めた内容を書面にてご提示させて頂きます。ご了承頂いてから実際の作業となります】
作業・完成検査 【お見積り内容の作業を実施し、作業完了後、完成検査の実施となります。ご希望がございましたら見学も可能です】
お会計
お車のお引渡し

上記の内容を車検の速太郎では約1時間で実施致します。車検では不透明な部分も多いと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、車検の速太郎ではできる限りお客様にご納得いただけるように透明性の高い車検を実現しております。ご予算やご相談ももちろんお受けいたしますのでぜひ、お声掛け下さい。

車検の速太郎 高岡店
〒933-0816
富山県高岡市二塚425
営業時間:9時~19時
電話番号:0120-540-118 0766-21-1695
「車検の速太郎 高岡店」でご予約の方はこちら!
https://shaken.kojyo-motors.com/

車検の速太郎 富山店
〒930-0996
富山県富山市新庄本町3-2-18
営業時間:9時~19時
電話番号:0120-506-540 076-451-9111
「車検の速太郎 富山店」でご予約の方はこちら!
https://shaken.kojyo-motors.com/

石川県で車検をお探しの方はこちら!

車検のYOU太郎 石川白山店
〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1
営業時間:9時~19時
電話番号:0120-540-418 076-259-5351
「車検のYOU太郎 石川白山店」で車検のご予約の方はこちら!
https://youtaro.kojyo-motors.com/

最短45分!立ち合い車検で透明性の高い車検を実現!当社では整備内容に関わる必要な個所はその場でお客様に確認して頂いております。1台に付き2名以上のスタッフにて車検を実施致しますので、一般工場よりも早くて正確な車検を行っております。富山県内、石川県内でもトップクラスの低価格車検の料金は【検査費用】と【法定費用】に分かれております。【法定費用】は主に国に支払う税金部分にあたりますのでどの車検会社でも同じ金額を支払わなくてはいけません。そのため、車検総額は【検査費用】で変わります。古城モータースでは軽自動車からレクサス、ミニバン、4WD車、ハイブリッド車まで全て14,300円(税込)の同一料金です。

高岡店

富山店