こんにちは!
今日はあいにくの雨で天気はどんよりしていますが、当社はスタッフ一同元気に営業中です!
いま当社近くの高岡テクノドームでは、【能登半島地震復興支援 ご当地回転寿司フェスティバル】と言う名のすしFES.が開催されています!
このイベントでは日本全国の人気回転寿司店がその地方ならではの食材を使った「ご当地寿司」が食べられるそうです!

普段はその土地にいかなければ食べれないお寿司が、高岡に集結しています。
また、お寿司だけじゃなくこのイベントではクラフトビールやスイーツも味わえるそうです。
10/31〜11/4まで開催されているので、是非興味のある方は行ってみてはいかがでしょう!
私も行けたら行こうと思います(*^^*)
さて、そろそろ11月に入り冬も近づいてきたということで最近はタイヤ交換のご予約も増えてきました!
タイヤは自動車の「走る・曲がる・止まる」という基本動作を支える最も大切なパーツのひとつです。路面と接する消耗品のため適度なタイミングで交換しないと運転性能が下がり安全な走行ができなくなってしまうのはもちろん、燃費の悪化や最悪の場合バーストを招く恐れもあります。
みなさんはタイヤの交換時期の目安はご存知ですか?
・タイヤの溝の深さは適切ですか?
「タイヤの溝の深さはいずれの部分においても1.6mm以上」と道路運送車両の保安基準により定められています。どこか一部でも1.6mm未満の場合、整備不良として車検には通りません。
・走行距離はどうですか?
一般的にタイヤは4万キロの走行に耐えうると考えられています。また、目安として5000kmの走行で1mmほどタイヤは摩耗すると言われています。
・タイヤにヒビや傷はありませんか?

タイヤは時間の経過とともにヒビが入ったり傷がついたりしていきます。クラック(ヒビ割れ)にはレベルがあり定期的にチェックを行って下さい。
・タイヤの製造年週は分かりますか?

タイヤの側面に記載されているアルファベットと数字でタイヤの製造年と週がわかります。タイヤメーカーでは製造から4〜5年での交換を推奨しています。
みなさんのタイヤは大丈夫ですか?
タイヤ交換のこの時期に今一度タイヤの見直しも一緒にお願いします。
当店ではタイヤの販売もおこなっていますので、なんでも気になることがあれば是非ご相談ください!
車検の流れ
- 受付 【お客様の普段の使い方や気になるところ、ご希望のメンテナンスなどお伺い致します】
- 工場にて立ち合い説明 【分解、点検し実際のお車を見ながらサービススタッフによるお車の説明をさせて頂きます。実際の部品を見ながらの説明となりますので、お車の状態などを確認して頂くことができます】
- お見積りの提示 【お客様と決めた内容を書面にてご提示させて頂きます。ご了承頂いてから実際の作業となります】
- 作業・完成検査 【お見積り内容の作業を実施し、作業完了後、完成検査の実施となります。ご希望がございましたら見学も可能です】
- お会計
- お車のお引渡し
上記の内容を車検の速太郎では約1時間で実施致します。車検では不透明な部分も多いと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、車検の速太郎ではできる限りお客様にご納得いただけるように透明性の高い車検を実現しております。ご予算やご相談ももちろんお受けいたしますのでぜひ、お声掛け下さい。
車検の速太郎 高岡店
〒933-0816
富山県高岡市二塚425
営業時間:9時~19時
電話番号:0120-540-118 0766-21-1695
「車検の速太郎 高岡店」でご予約の方はこちら!
車検の速太郎 富山店
〒930-0996
富山県富山市新庄本町3-2-18
営業時間:9時~19時
電話番号:0120-506-540 076-451-9111
「車検の速太郎 富山店」でご予約の方はこちら!
石川県で車検をお探しの方はこちら!
車検のYOU太郎 石川白山店
〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1
営業時間:9時~19時
電話番号:0120-540-418 076-259-5351
「車検のYOU太郎 石川白山店」で車検のご予約の方はこちら!
最短45分!立ち合い車検で透明性の高い車検を実現!当社では整備内容に関わる必要な個所はその場でお客様に確認して頂いております。1台に付き2名以上のスタッフにて車検を実施致しますので、一般工場よりも早くて正確な車検を行っております。富山県内、石川県内でもトップクラスの低価格車検の料金は【検査費用】と【法定費用】に分かれております。【法定費用】は主に国に支払う税金部分にあたりますのでどの車検会社でも同じ金額を支払わなくてはいけません。そのため、車検総額は【検査費用】で変わります。古城モータースでは軽自動車からレクサス、ミニバン、4WD車、ハイブリッド車まで全て19,800円(税込)の同一料金です。