高岡市・富山市の車検は安い・安心・速いの車検の速太郎

電話番号・アクセス
  • 高岡店
  • 富山店

高岡店

高岡駅前から南へ車で5分
国道156号「佐野新町」交差点を南東へ1.5km
イオンモールから南へ約200m

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7734
予約済の方、オイル交換・1年点検・修理等(通話無料)
0120-540-118

富山店

富山駅から車で10分
東新庄駅から車で5分
越中荏原駅から車で8分

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7743
予約済の方、オイル交換・1年点検・修理等(通話無料)
0120-506-540

速太郎ニュース

澤田さんがアルテッツァのモデルレコードをラジアルタイヤでマーク!

2024.10.28  お知らせ, モータースポーツ 

どうも、おわらサーキット最速のアルテッツァ乗りになりましたS田です。

今日はアルテッツァコースレコードを記録するために施したチューニングを紹介します。

まずはピロテンションロッドです。こちらは前回のアライメント編で紹介したキャスターの調整を可能にするパーツになります。テンションロッドとはロアアームの前後位置を決めるための部品で、フロントの場合長ければ長い程キャスター角が大きくつきます。この部品を交換することでキャスター角を大きくできるだけでなく、純正ではゴムブッシュでサスペンションの上下動を吸収する箇所がピロボールになっていますので、純正ブッシュではブレーキング時にタイヤが後ろに下がってしまう=キャスター角が小さくなってしまう現象を解決できるためコーナー入口のフロントタイヤのグリップが大幅に上昇します。

次はアライメントです。大キャスターを可能にしたためフロントのキャンバーを少し起こしました。このためブレーキングに使えるグリップが増大しています。リアは前回の走行で気になっていたターンインのアンダーステアの解消のためにトーアウトに振りました。FR車でリアがトーアウトと聞くと車両の安定性が落ちる気もしますが、市販車のリアサスペンションの殆どはサスペンションが沈むとトーインになるバンプトーインという性質を持つサスペンションジオメトリーなので走ってる間はほぼトーインになっています。アライメントテスターの数字より実際に走ってみての感覚でトーアウトに振る量を決めるといい思います。

最後はエンジン、ミッションマウントです。全開走行時にシフトが入りにくい現象があり、確認したところ劣化でちぎれてしまっていたのでこちらは強化マウントに交換します。TRD強化エンジンマウントのアルテッツァ用は廃盤になっていたため、JZX100用の強化エンジンマウントを流用しました。形状は同じなのでポン付けできますが、エンジン搭載位置が10mm程上がってしまいます。エンジンの重心は上がってしまいますが、マウント強化によるフロント剛性感のアップの方が恩恵は大きいです。

ミッションマウントもTRD強化品は廃盤になってしまっていたのでこちらは純正新品のマウントに強化剤を流し込んで自作の強化マウントを作成しました。マウント強化剤を使うときは、アクリル棒でエンジンマウントの隙間を埋めてから強化剤を流し込むと強化剤の節約とアクリル棒の圧縮されない効果により更に剛性が上がるのでおすすめです。

ここまでのチューニングを施して乗ってみた感じは問題だったターンインのアンダーステアが解消されていて、ハンドルを切り込んでいった時のグリップ増加も非常に良く感じられました。

旋回中の画像です。フロント内輪のキャンバーがキャスターの効果により突っ立ってるのがわかります。

今回レコードを獲得できたので次の目標は今年中に53秒台に入れることです。53秒台を安定して出せるようになればライトチューンの86 BRZと同等の戦闘力を持ったマシンと言えます。アルテッツァで86 BRZ に戦いを挑むのって100Kg以上のウェイトハンデを背負ってるんで相当難しいことなんですよ?????既にアタック用にヨコハマA052を注文してあるので、今のマシンのポテンシャルに冬の気温とドライバーの技量が合わされば53秒9は出るでしょう。それより上を目指すには5.1ファイナル、LSDオーバーホールが必須になってきますが5.1ファイナルは凄まじく油温が上がるため油膜切れによるデフブローの危険性が一気に上がります。諸刃の剣ですね。まあ俺運転うまいし1発でタイム出せるから大丈夫だけど()

さて、安心、安全の速太郎車検に関しては以下の通りです。

車検の流れ

  • 受付 【お客様の普段の使い方や気になるところ、ご希望のメンテナンスなどお伺い致します】
  • 工場にて立ち合い説明 【分解、点検し実際のお車を見ながらサービススタッフによるお車の説明をさせて頂きます。実際の部品を見ながらの説明となりますので、お車の状態などを確認して頂くことができます】
  • お見積りの提示 【お客様と決めた内容を書面にてご提示させて頂きます。ご了承頂いてから実際の作業となります】
  • 作業・完成検査 【お見積り内容の作業を実施し、作業完了後、完成検査の実施となります。ご希望がございましたら見学も可能です】
  • お会計
  • お車のお引渡し

上記の内容を車検の速太郎では約1時間で実施致します。車検では不透明な部分も多いと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、車検の速太郎ではできる限りお客様にご納得いただけるように透明性の高い車検を実現しております。ご予算やご相談ももちろんお受けいたしますのでぜひ、お声掛け下さい。

車検の速太郎 高岡店

〒933-0816

富山県高岡市二塚425

営業時間:9時~19時

電話番号:0120-540-118 0766-21-1695

「車検の速太郎 高岡店」でご予約の方はこちら!

https://shaken.kojyo-motors.com

車検の速太郎 富山店

〒930-0996

富山県富山市新庄本町3-2-18

営業時間:9時~19時

電話番号:0120-506-540 076-451-9111

「車検の速太郎 富山店」でご予約の方はこちら!

https://shaken.kojyo-motors.com

石川県で車検をお探しの方はこちら!

車検のYOU太郎 石川白山店

〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

営業時間:9時~19時

電話番号:0120-540-418 076-259-5351

「車検のYOU太郎 石川白山店」で車検のご予約の方はこちら!

https://youtaro.kojyo-motors.com

最短45分!立ち合い車検で透明性の高い車検を実現!当社では整備内容に関わる必要な個所はその場でお客様に確認して頂いております。1台に付き2名以上のスタッフにて車検を実施致しますので、一般工場よりも早くて正確な車検を行っております。富山県内、石川県内でもトップクラスの低価格車検の料金は【検査費用】と【法定費用】に分かれております。【法定費用】は主に国に支払う税金部分にあたりますのでどの車検会社でも同じ金額を支払わなくてはいけません。そのため、車検総額は【検査費用】で変わります。古城モータースでは軽自動車からレクサス、ミニバン、4WD車、ハイブリッド車まで全て14,300円(税込)の同一料金です。

高岡店

富山店