
「タ◯ヤ館でアライメントをとってもらったんだ。26000円の工賃を払って。トー、キャンバー、すべてやり直したが、この領域でまっすぐ走る車は、タ◯ヤ館で、アライメントとった車のみだ。車は300km/hの領域でまっすぐ走らせるということは、タ◯ヤ館で、アライメントをとる、そういうことなんだ。」
アライメントは車を走らせる上で非常に重要な要素です。アライメントは日本語で 整列、並べるという意味で、自動車においてはタイヤの整列状態という使い方をします。
ここではいくつか代表的なアライメントの種類を紹介します。
トー

日本語でつま先、タイヤの先端がどこを向いているかの指標です。一般的には0度もしくは僅かにトーインになっています。トーインの効果はタイヤが内側へ転がろうとするために車の直進安定性が向上します。

セッティングの1つとしてのトーアウトは、トーアウトは直進時にタイヤが外側にヨレた状態になっています。旋回外輪はこのヨレが旋回時には内側にヨレます。このヨレが変わった瞬間にタイヤのグリップが一気に立ち上がります。また、旋回時に内側のタイヤが外側のタイヤよりも大きく切れる効果があります。以上2つの効果からトーアウトはハンドルを切り込んでいった時のグリップ低下が少なく、旋回中盤のアンダーステアの対策に有効です。
キャンバー

タイヤを正面から見たときにハの字になっていることをネガティブキャンバー、逆の場合ポジティブキャンバーと言います。ポジティブキャンバーはパワーステアリングがなかった時代にステアリングを軽くするためにつけられていました。ネガティブキャンバーは、スポーツ走行時、コーナリング時にクルマがロールするとタイヤの外側ばかりに車重が掛かってしまい、タイヤの内側が接地しなくなります。それによってコーナリング速度は落ち、タイヤの外側ばかりが減ってしまいます。それを防ぐためにレーシングカーやサーキット走行をメインとするクルマではタイヤをハの字にして、あらかじめコーナリングに備えています。スポーツ走行後にタイヤの内側が外側に比べやや温度が高いくらいが適切なキャンバー角です。
キャスター

ハンドル操作時、タイヤがある軸を中心として向きを変える事となる、 この軸をキングピンと言います。このキングピンはクルマの進行方向に対して後へと傾いています。車の側面から見てこのキングピンの前後方向への傾斜角をキャスタ角と呼びます。キャスター角が大きくなればなるほど車の直進安定性が上がり、ステアリングの復元力が増加します。同時に転舵キャンバー変化が増加し、旋回時にタイヤが路面に対してより垂直に立つことで、旋回性能が向上します。ドリフトではステアリング復元力の向上、グリップでは転舵キャンバーの増加によるローキャンバーの実現など非常に重要な要素です。

WRCカーなどはストラットを前方にオフセットしてキャスターとサスペンションストロークを同時に稼いでいたりします。市販車のキャスター角の調整は基本的にできませんが、ハイキャスターアッパーマウントや他車流用アッパーマウント、調整式テンションロッドへの交換で調整することができます。現代の車では荷室空間を大きく取るためにキャスター角が抑えられ復元力が小さくなっていますが、電動パワーステアリングの制御で復元力を再現している車もあります。
アライメントは用途、ステージ、ドライバーの好みによって違ってくるので これが正解!というのが無いのが難しいところですね。私もまだまだわからないことばかりで日々勉強中です。
さて、安心、安全の速太郎車検に関しては以下の通りです。
車検の流れ
受付 【お客様の普段の使い方や気になるところ、ご希望のメンテナンスなどお伺い致します】
工場にて立ち合い説明 【分解、点検し実際のお車を見ながらサービススタッフによるお車の説明をさせて頂きます。実際の部品を見ながらの説明となりますので、お車の状態などを確認して頂くことができます】
お見積りの提示 【お客様と決めた内容を書面にてご提示させて頂きます。ご了承頂いてから実際の作業となります】
作業・完成検査 【お見積り内容の作業を実施し、作業完了後、完成検査の実施となります。ご希望がございましたら見学も可能です】
お会計
お車のお引渡し
上記の内容を車検の速太郎では約1時間で実施致します。車検では不透明な部分も多いと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、車検の速太郎ではできる限りお客様にご納得いただけるように透明性の高い車検を実現しております。ご予算やご相談ももちろんお受けいたしますのでぜひ、お声掛け下さい。
車検の速太郎 高岡店
〒933-0816
富山県高岡市二塚425
営業時間:9時~19時
電話番号:0120-540-118 0766-21-1695
「車検の速太郎 高岡店」でご予約の方はこちら!
https://shaken.kojyo-motors.com/
車検の速太郎 富山店
〒930-0996
富山県富山市新庄本町3-2-18
営業時間:9時~19時
電話番号:0120-506-540 076-451-9111
「車検の速太郎 富山店」でご予約の方はこちら!
https://shaken.kojyo-motors.com/
石川県で車検をお探しの方はこちら!
車検のYOU太郎 石川白山店
〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1
営業時間:9時~19時
電話番号:0120-540-418 076-259-5351
「車検のYOU太郎 石川白山店」で車検のご予約の方はこちら!
https://youtaro.kojyo-motors.com/
最短45分!立ち合い車検で透明性の高い車検を実現!当社では整備内容に関わる必要な個所はその場でお客様に確認して頂いております。1台に付き2名以上のスタッフにて車検を実施致しますので、一般工場よりも早くて正確な車検を行っております。富山県内、石川県内でもトップクラスの低価格車検の料金は【検査費用】と【法定費用】に分かれております。【法定費用】は主に国に支払う税金部分にあたりますのでどの車検会社でも同じ金額を支払わなくてはいけません。そのため、車検総額は【検査費用】で変わります。古城モータースでは軽自動車からレクサス、ミニバン、4WD車、ハイブリッド車まで全て14,300円(税込)の同一料金です。