こんにちは。
今日から9月ですね。
9月でもまだまだ暑い日が続きそうですねι(´Д`υ)
台風10号もきて各地で水害などいろんな被害が起こっていますね。
富山県に大きな被害が出ないといいですが・・・
今週天候があれそうなので、その前に少しお出かけしてきました。
SNSを見ていると、全国のパワースポットの紹介がされていました。
その中に隣の県の石川県にある気多大社の名前が。
もとから、占いなどスピリチュアルなものが好きな私にとっては
行ってみたい!!となり、休みの日に行ってきました。

まず、気多大社とは・・・
気多大社(けたたいしゃ、正式名:氣多大社)は、石川県羽咋市寺家町にある神社。式内社(名神大社)、能登国一宮。
能登半島の付け根、羽咋市北方に日本海に面して鎮座する。祭神の大己貴命は出雲から舟で能登に入り、国土を開拓したのち守護神としてこの地に鎮まったとされる。古くから北陸の大社として知られ、中世・近世には歴代の領主からも手厚い保護を受けた。
現在は本殿など5棟の社殿が国の重要文化財に指定されているほか、国の天然記念物の社叢「入らずの森」で知られる。
(引用:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E5%A4%9A%E5%A4%A7%E7%A4%BE)
気多大社に祭られている神様は・・・
・大己貴命(おおなむちのみこと)
主なご利益
縁結び 病気平癒 子孫繁栄/子宝 夫婦円満 五穀豊穣 産業開発 五穀豊穣 交通/航海安全 商売繁盛など
・須佐之男尊(すさのおのみこと)
主なご利益
縁結び 厄除け 水難除 火難除 病難除 五穀豊穣 大漁豊作
・奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)
主なご利益
縁結び 夫婦和合 五穀豊穣 厄除開運 衣食住守護
・事代主神(ことしろぬしのかみ)
主なご利益
商売繁盛 五穀豊穣 大漁祈願
・菊理媛神(くくりひめのかみ)
主なご利益
縁結び
(引用:https://keta.jp/history/#01)

私が行った日はあいにくの雨☔
平日だったこともあり空いていてゆっくり見ることができました。
参拝順路も書いてありまわりやすかったです。
いろいろ見ながら、いざ参拝へ。
事前に参拝方法も調べ、神様にお願いごとをしていました。
お願いごとは内緒です。(笑)
「入らずの森」も迫力があり、パワースポットと言われている
意味が分かったような気がしました。
そのあとは、人生初の奉納をしてきました。
初めてなので緊張しましたが、叶うといいなと思います。

最後に、お守りとおみくじを!!
お守りは「氣」と書かれたものを。
おみくじは通常のものと恋みくじをしてきました。
結果は1つが大吉でもう1つは小吉でした。
大吉はお守りとして持ち帰り、小吉はしっかり結んできました。(笑)
気多大社に行ってきたことにより、単純ですがパワーが貰えた気がします。
気になった方は高岡市から1時間ほどで着くのでぜひ行ってみてください!!
私はこのパワーで今日からもみなさんが笑顔で帰っていただけるように、
頑張りますのでぜひご来店ください!(^^)!
車検の速太郎 高岡店
〒933-0816
富山県高岡市二塚425
営業時間:9時~19時
電話番号:0120-540-118 0766-21-1695
「車検の速太郎 高岡店」でご予約の方はこちら!
https://shaken.kojyo-motors.com
車検の速太郎 富山店
〒930-0996
富山県富山市新庄本町3-2-18
営業時間:9時~19時
電話番号:0120-506-540 076-451-9111
「車検の速太郎 富山店」でご予約の方はこちら!
https://shaken.kojyo-motors.com
石川県で車検をお探しの方はこちら!
車検のYOU太郎 石川白山店
〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1
営業時間:9時~19時
電話番号:0120-540-418 076-259-5351
「車検のYOU太郎 石川白山店」で車検のご予約の方はこちら!
https://youtaro.kojyo-motors.com
最短45分!立ち合い車検で透明性の高い車検を実現!当社では整備内容に関わる必要な個所はその場でお客様に確認して頂いております。1台に付き2名以上のスタッフにて車検を実施致しますので、一般工場よりも早くて正確な車検を行っております。富山県内、石川県内でもトップクラスの低価格車検の料金は【検査費用】と【法定費用】に分かれております。【法定費用】は主に国に支払う税金部分にあたりますのでどの車検会社でも同じ金額を支払わなくてはいけません。そのため、車検総額は【検査費用】で変わります。古城モータースでは軽自動車からレクサス、ミニバン、4WD車、ハイブリッド車まで全て14,300円(税込)の同一料金です。