こんにちは高岡店サービスの色部です。
今回はタイヤの事についてお伝えします。タイヤは車の中で唯一地面に設置している部品となります。タイヤの溝が少ないけどパンクしてないし大丈夫だと軽視していたら大変な事になるかもしれません。まずはお客様自身でタイヤの確認をしてみて下さい。
始めにタイヤの側面に数字とアルファベットの刻印があると思います。その刻印の説明をさせていただきます。写真の数字はX2819と刻印されています。最後の数字二桁は製造年月日です。このタイヤは2019年に製造されたタイヤです。その前の28は28週目に作られた物です。ですのでこの写真のタイヤは5年前に製造さられたタイヤとなります。

5年経つとタイヤはどうなるでしょうか????!!!!次の写真で確認してみましょう。サイド部分に小さいヒビがでてきています。これはタイヤの劣化したサインです。


このまま仕様していくとヒビがドンドンと進行し地割れみたいな状態になります。
更にその状態で使用していくとバーストといって走行中に破裂する危険性があるとゆう事です!!それが高速走行時にフロントタイヤがバーストした時の事を考えてみて下さい。
ハンドルがとられ真っすぐ走れずスピーンして事故を起こす可能性があります。怖いですね!!!!!
次の写真です。次はタイヤのトレッド面です。トレッド面とはタイヤが地面に触れる所です。タイヤのトレッド面のサイド側がすり減っている状態です。これが片べりです。片べりが酷くなるとタイヤの内側のワイヤーが出てきてしまいこれもまたバーストしてしまう恐れがあります。片べりしていなくても写真の様にトレッド面にもヒビがでてそれがドンドンと地割れの様に大きくなりタイヤが変形し最終的にはバーストしてしまう事もあります。上記で話したとおりタイヤはとても大事な車の部品になります。日頃の点検と空気圧や保管の仕方などお客様自身で確認する必要があります。当社でもタイヤの簡易点検やお得な新品のタイヤなども販売しています。
他にも中古や新古品を扱うアップガレージホイールズも営業しています。気になる事がありましたら一度来店してみてください。
さて、安心、安全の速太郎車検に関しては以下の通りです。
車検の流れ
- 受付 【お客様の普段の使い方や気になるところ、ご希望のメンテナンスなどお伺い致します】
- 工場にて立ち合い説明 【分解、点検し実際のお車を見ながらサービススタッフによるお車の説明をさせて頂きます。実際の部品を見ながらの説明となりますので、お車の状態などを確認して頂くことができます】
- お見積りの提示 【お客様と決めた内容を書面にてご提示させて頂きます。ご了承頂いてから実際の作業となります】
- 作業・完成検査 【お見積り内容の作業を実施し、作業完了後、完成検査の実施となります。ご希望がございましたら見学も可能です】
- お会計
- お車のお引渡し
上記の内容を車検の速太郎では約1時間で実施致します。車検では不透明な部分も多いと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、車検の速太郎ではできる限りお客様にご納得いただけるように透明性の高い車検を実現しております。ご予算やご相談ももちろんお受けいたしますのでぜひ、お声掛け下さい。
車検の速太郎 高岡店
〒933-0816
富山県高岡市二塚425
営業時間:9時~19時
電話番号:0120-540-118 0766-21-1695
「車検の速太郎 高岡店」でご予約の方はこちら!
車検の速太郎 富山店
〒930-0996
富山県富山市新庄本町3-2-18
営業時間:9時~19時
電話番号:0120-506-540 076-451-9111
「車検の速太郎 富山店」でご予約の方はこちら!
石川県で車検をお探しの方はこちら!
車検のYOU太郎 石川白山店
〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1
営業時間:9時~19時
電話番号:0120-540-418 076-259-5351
「車検のYOU太郎 石川白山店」で車検のご予約の方はこちら!
最短45分!立ち合い車検で透明性の高い車検を実現!当社では整備内容に関わる必要な個所はその場でお客様に確認して頂いております。1台に付き2名以上のスタッフにて車検を実施致しますので、一般工場よりも早くて正確な車検を行っております。富山県内、石川県内でもトップクラスの低価格車検の料金は【検査費用】と【法定費用】に分かれております。【法定費用】は主に国に支払う税金部分にあたりますのでどの車検会社でも同じ金額を支払わなくてはいけません。そのため、車検総額は【検査費用】で変わります。古城モータースでは軽自動車からレクサス、ミニバン、4WD車、ハイブリッド車まで全て14,300円(税込)の同一料金です。